だめだめ主婦うどんの日記

日記です。テキトーです。専業で子供なしの元?転勤族主婦40代。話し相手がいないのでブログ始めました。ゲーム大好き!

【スポンサーリンク】

片付けのタグも別に作る??~本当にブログも片付けろよ(自分ツッコミ)~

 

題名で書きたいこと終わった…(ガクリ)

 

なんかちょっと元気になってきました。

なんでだ。

やっぱり転勤はダメージ精神的にデカいのかなぁ。

 

昔、ネットかなにかで人生における…ストレスの数値化みたいなものがあってね。

それで「近親者の他界:100」が最高(精神的ダメージヤバイってこと)とした時に「転居:60」だったんです。

ええ?高くね???って思ったんだけど…それで項目が色々あって(転居&離職とかだと数値があわさって100越えるみたいな)、転居ありきだと全ての事は近親者の他界よりストレスが高くなるんですよ。

もちろん夫もそうである…という心配もあるんですが、私自身もヤベーなコレ気をつけよっと!思ってたんですが…今回身に染みたわ。

 

転勤って慣れると思ってたけど、慣れる人もいるのかもしれないけど、私はダメージ受けるみたいっす。

つーか「私ダメージ受けない大丈夫!」って言ってる人いたら逆に心配…休んでね??

私は3か月くらい回復に時間がかかるのかなって。

今回は台風&年末年始があったので、プラス1か月ってところか…

覚えておこう~

もともと冬の大地で疲れたから休むの!って主張してたのに、都会でテンション上がっておかしくなってたのかなぁ…

 

 

ま、それはそれとしてですね。

 

 

ようやく、ダンボールからは出したものの行き場がない小物たちを、どーにかしようと動き始めました。

やっぱり使いづらいなぁと思った家具配置を直して、行き場のない小物たちを部屋の壁際から中央に移動しました(それは片付けではない)。

引っ越したら収納が激減しておりましてな…汚い引き出し捨てちゃったし…もう…アカン…ツライ…(愚痴)

北の大地で頑張ったもの全部リセットだ…うう…(愚痴)

どうせまた引っ越すのにさぁ…(愚痴)

…(切り替え中)

なので、こちらはいったん保留にしてまた衣服の整理をするつもり!

今度は夫のモノを整理中です。

結婚時に一旦整理はしたんですが、人のものを勝手に捨てられないよな~ってのがあって、ざっくり「夫のモノ」というブラックボックス引き出しがまだあるんですよね。

※私が夫に「これはいるでしょおおお!!」って買ったものは使ってる&手入れしてるからブラックボックス化しないんだよね…

※過去記事参照

 

udo-n.hatenablog.com

 

北の大地でも開けてないレベルのブラックボックス。

夫に確認したら「好きに捨てていいよ!つーか何があるか覚えてないし!」って言うんで、好きにさせてもらいます(一応確認はするが)。

 

あ、ウチは夫婦完全分業制なんで…夫にもやらせるべき!とかはないです。

ぶっちゃけズボラな私が使いやすいレベルまで収納が出来上がると、夫もすぐに覚える&感覚的に出せるしまえるが発生するんで、個別のやり方に固執するより効率的なんですよ(夫婦2人ともこだわりないタイプだから)。

だから夫が「アレどこ??」っていう時は、収納方法が悪いか使う頻度が少ないかどっちかなんですよ。

なので、夫にブーブーも言います(言うんかい)が、収納方法を直す必要があるってことなんですよね。

頻度の少ない方は、通常生活に必須なものではないってことが多いので、別に今の分業状態なら仕方ないか~ほらココだよ!てな感じです。

私的なコツとしては、家全体が職場の倉庫だと思って片づけております(色んな人が関与するから完璧な状態にならない事も含めてな)。

 

 

ああ~

収納が前より減った&変わったことで、今、モノの吹き溜まり(しまわないで積みあがっていく)が発生しているんですよ。

つらたん。

私、性根はズボラなんです。

だから頑張ってしまいやすくルーチン化するの。

す…るの…

つら…

…(切り替え中)

私、結構モノを減らしてるんですよ。

結婚当初は夫が「一軒家とか独立してる住居がいい」って言ってた(この間「そんなこと言ってたっけ??」とか言いやがったがな)んで、生活利便的な立地や年数よりソレを優先してた(職場に近いのが最優先だけど)んです。

だから、自然と大きめの家で収納もたっぷりあったんです。

でも、北の大地で夫が仕事でヨレヨレになって、休息を取るために通勤時間の短縮が必須になって(僻地なので職場付近に家族で住んだ前例がなかった)、1LDKの単身用アパートに引っ越したわけです。

※過去記事読んでね!

 

udo-n.hatenablog.com

 

捨てた。

結構捨てた。

この時の引越しの時も相当捨てたし、今回の引越しでも相当捨てた。

頑張って捨てたのに引越し屋さんに「荷物多いね!」って言われて愚痴ってます。

 

udo-n.hatenablog.com

 

なのに、まだモノがあふれてるわけです。

ぐはああ…

うーん…

実は今回の家選びはちょっとチャレンジ気味でした(物件は私が探します)。

夫の通勤時間をいつも通り優先したものの、生活利便性が高い立地にしたんです。

夫はもう自分のこだわりを忘れている始末だし、北の大地での不便さから「便利なところがいいよね」となったのは自然なことでした。

でも、当然ながら家賃(全額自己負担だよテヘペロ!)を考えると何かを犠牲にしなきゃアカンのです。

この場合は広さ。

荷物が減ったから、同じような広さでもイケるだろうと決めたわけです。

いや…

イケたっちゃイケたんだけど…

余裕なさすぎ…

なので、また知恵を絞って四苦八苦しているのです。

 

 

 

ここまで前提な(長いよ!)。

 

 

 

でも…今後夫婦2人の老後生活を想定した場合、ここで頑張らなきゃアカンと思うのですよ。

ゆくゆく車を手放し、立地最優先で住もうと思った場合、やっぱり一番犠牲にしやすいのは広さなんですよ。

まだ賃貸か持ち家かは決めていないんですが、基本賃貸として考えると家賃は安いのに越したことはないわけです。

固定費削減が一番効くからね…

なので、物件の優先条件を明確に!明瞭に!しておいた方がいい。

あ、築年数はね~個人的にはこだわりがなかったんだけど、設備投資にかえってお金がかかるので新しめ物件に住むようになりました。

ガスコンロや照明、鍵…コンセントの位置や数や、アンペア…そういった事を全部考えると費用対効果が高いんですよね。

防災的にも安心だし、気分的にも上がるしね。

ここらへんは、各家庭によって違うとは思うんですがね。

 

なので…

なので…

また…片付け頑張る…YO!!